普通に生きていきたい40代NEET
40代無職がどうなるか? 普通に生きていけるのでしょうか? 節約ネタも書いていますが、参考になるかどうか…
プライバシーポリシー・免責事項
MENU
プライバシーポリシー・免責事項
SIDE
〈広告〉
ホーム
投稿一覧
UFOアラカルトをする時はここを見る
UFOアラカルトをする時はここを見る
2018年5月16日水曜日
ゲームセンター
ゲームセンターのプライズのお話しです。 UFOアラカルトって知ってますか? 名前は知らないけど見た事あるって方いると思います。 こんなやつです。 画像はUFOあらかるとDXですが、他にUFOあらかると、UFO…
履歴書関係って不便な事あるよね
履歴書関係って不便な事あるよね
2018年5月15日火曜日
雑記
履歴書のサイズを統一しろ 履歴書ってサイズありますよね。 誰だよA4とB5の履歴書作った人。 統一しろやと言いたい。 「履歴書を書く時の用紙サイズはA4,B5どちらのサイズがいい?」って質問多い。 ゲー…
税金は滞納するとやばい
税金は滞納するとやばい
2018年5月14日月曜日
生活
税金って国民年金、国民健康保険、住民税の事です。 これ滞納したりしてる方いませんか? 放置してると大変な事になります。 実例を踏まえて紹介していきます。 A君とBさんです 滞納していたが、助かったA…
支出を抑える手段の1つはドンキ
支出を抑える手段の1つはドンキ
2018年5月12日土曜日
節約
生活費での支出を抑えるのであればドン・キホーテが非常にいい。 大手スーパーより安いし、種類もそこそこあるしね。 店舗数も多いどころか、増えてきているしね。 ドン・キホーテはこれだけ凄い 品数の多さ スーパーに…
銀河英雄伝説Die Neue These
銀河英雄伝説Die Neue These
2018年5月10日木曜日
テレビ
銀河英雄伝説Die Neue Theseやってますよね。 見てる方いますかね。 女性受けしそうな絵ですね。 元は小説なんですよ。 小説から アニメになって今、銀河英雄伝説Die Neue Theseやってるん…
保証人問題
保証人問題
2018年5月9日水曜日
生活
借金の連帯保証人じゃないよ。 就職時の保証人の事ね。 バイトでも保証人いるとこあるよね。 現金を扱う所は保証人いるとこが多い。 保証人が必要なんてさ求人票に書いてない。 ハローワークの求人票でほとんど…
安いもやしで簡単料理
安いもやしで簡単料理
2018年5月8日火曜日
節約
庶民の味方のもやし。 もやし結構食べているクロスです。 料理はあまり好きではありません。 今回はもやしを使った簡単料理を作ります。 フライパンはいらないです。 電子レンジのみで調理します。 フライパン洗…
ゲームセンターで働くのはどうなのか?
ゲームセンターで働くのはどうなのか?
2018年5月7日月曜日
ゲームセンター
アルバイトにはいいと思うが、正社員はすすめない。 まず業界自体が先が暗いです。 やはり再就職、転職する時に自分が経験した業界を選ぶ人多いですが、業界自体に求人が少ないです。 お店自体が減ってます。 …
ソフトバンクWi-Fiフリースポットをスピードテストしてみました。
ソフトバンクWi-Fiフリースポットをスピードテストしてみました。
2018年5月6日日曜日
スマホ
スマホをどれにしようか悩んでいますが、ソフトバンクWi-Fiフリースポットをスピードテストしてみました。 まず測定のルールとして無料が第一なのでお店には入店せず測定します。 計測は Measurement La…
キャリア機かSIMフリーで悩む
キャリア機かSIMフリーで悩む
2018年5月5日土曜日
スマホ
スマホがヤバイ…。 再起動多いし。 容量減らしたりしたんですけどね。 バッテリー持ちも悪くなってきましたので、 そんな訳で買い替えの為に機種を悩んでます。 キャリア機の中でスペックで選ぶならならX2 …
ゲームセンター業界ってどう?
ゲームセンター業界ってどう?
2018年5月4日金曜日
ゲームセンター
ゲームセンター業界はすでに暗い お店は激減しまくりで、今や ゲームセンターの形態はテナントととして入ってるのが多いです。 ゲームセンター単体でお店を構えてる所もありますが、ほぼ繁華街です。 昔は駅近くとかにゲーム…
スマホを買う時は販売員の対応も大事です。
スマホを買う時は販売員の対応も大事です。
2018年5月2日水曜日
スマホ
個人的にはスマホをあまり買い替えたくない。 販売員にろくなのいないから、不快になるから。 販売員から契約しないなら帰れのような扱い 一時期MNPのキャッシュバック合戦凄かったけど、その時にキャッシュ…
スマホを買う時は店を回ろう。
スマホを買う時は店を回ろう。
2018年5月1日火曜日
スマホ
つい最近スマホのバッテリーがへたってきたうえにマイクロUSBの端子部分も劣化してるせいか、充電ケーブルさしても充電されてない時が多いので、買い替えの為にスマホを見に行った時の事です。 向かった先は大手家電量販店…
新しい投稿
前の投稿
ホーム